デザイン

筆書体 非搭載文字

神社・仏閣で使用される商品のために、既存フォントでは出力できない特殊な筆文字を制作しました。

特殊な文字をデザインする際、既存のフォントに類似した字形を参照し、ヘンやツクリの共通部分を取り出して合成する方法があります。
しかし、単純な合成では文字のバランスが崩れ不自然に見えてしまうことが多いため、細やかな調整が不可欠となります。

主な工夫点は以下です。

  • 単体で違和感のない字形を追求しながらも、既存のフォントと並べた際に自然に馴染むデザインとなるよう微調整を重ねました。
  • 筆文字特有の流れや勢いを損なわないよう、線の強弱や自然な筆運びを意識して再現しました。
  • 用途に合わせた可読性と品格のバランスを考慮し、神社・仏閣にふさわしい格式のある仕上がりを目指しました。

伝統的な商品のパッケージデザイン木札・掛け軸・石碑の刻印など、フォントでは表現が難しい特注文字の制作にも対応可能です。

本作のような課題がありましたら、お気軽にご相談ください。